facebook
ナチュラルな家 注文住宅カタログ » かわいい家づくりが得意なハウスメーカー・工務店 » こばじゅう

こばじゅう

自然素材だけでこだわった家づくり・こばじゅう

神奈川県全域を中心に、東京都の一部エリアの施工に対応しているこばじゅう。国産無垢材、シックハウス対策に有効な珪藻土(けいそうど)といった自然素材にこだわった家づくりが特徴です。そのため、化学建材は一切使用されていません。

子どもの代まで長持ちする、快適で健康的な自然流の家を提供しています。そんなこばじゅうの特徴や口コミ評判、施工事例をまとめてみました。

こばじゅうの口コミ

  • 要望をきちんと聞き、最適な提案をしてくれる工務店です。すでに所有していた家具と合うように、設計のプランを立てました。親身になって話しを聞いてくれるので、思いきりこだわった家づくりができて満足です。
  • 難しい土地で施工をしてもらいましたが、設計士に頑張っていただき理想のお家を建られました。貼りたてのときは真っ白だった無垢の天井版や床板は、良い感じに馴染んでいます。こちらに頼んで正解でした。
  • 2年前にこちらの工務店でお家を建てました。とにかく過ごしやすく、冬でも暖かいです。家にいる時間がもっとも落ち着きます。老後にこのお家に住むことができて、本当に良かったです。

こばじゅうの施工事例

採光と通風が魅力な快適ハウス

【こばじゅうの施工事例写真】目隠しがきちんとされたシンプルなデザインの平屋※画像引用元:こばじゅうの公式サイト
http://www.kobajyu.co.jp/report/2017/11/post-34.html

シンプルなデザインの平屋は、縁側のある庭を設置。目隠しがきちんとされているので、通行人の目が気になることはありません。

【こばじゅうの施工事例写真】開放的な窓と木がふんだんに使用されたリビング※画像引用元:こばじゅうの公式サイト
http://www.kobajyu.co.jp/report/2017/11/post-34.html

木がふんだんに使用されたリビングには開放的な窓があり、気持ち良く過ごせます。家中を回遊できる導線が特徴です。

木の良さを活かしたデザイン性の高い家

【こばじゅうの施工事例写真】窓がアクセントになったおしゃれな外観※画像引用元:こばじゅうの公式サイト
http://www.kobajyu.co.jp/report/2017/01/post-30.html

落ち着いた色合いの外観は、通りがかりの人が思わず目を向けてしまうデザインに。ところどころに設置された窓がアクセントとなり、おしゃれさを演出しています。

【こばじゅうの施工事例写真】主に木を使用したモダンなデザインの内装※画像引用元:こばじゅうの公式サイト
http://www.kobajyu.co.jp/report/2017/01/post-30.html

リビングは主に木を使用し、モダンなデザインになっています。広々としたウッドデッキでは庭の風景を楽しむことが可能です。

目隠しを上手く活かした木の家

【こばじゅうの施工事例写真】木格子を目隠しに採用した外観※画像引用元:こばじゅうの公式サイト
http://www.kobajyu.co.jp/report/2018/03/post-37.html

ベージュを基調とする外観は、デザイン性を兼ね備えた木格子を目隠しに採用。通行人の視線からリビングが覗けない高さになっています。

【こばじゅうの施工事例写真】小さめの倉収納が設置された玄関※画像引用元:こばじゅうの公式サイト
http://www.kobajyu.co.jp/report/2018/03/post-37.html

広めに設計された玄関には、小さめの倉収納が設置されているのが特徴です。格子を通して差す光は趣を感じさせてくれます。

陽だまりを取りこんだ温かみのある家

【こばじゅうの施工事例写真】ウッドデッキがアクセントになった玄関ドア※画像引用元:こばじゅうの公式サイト
http://www.kobajyu.co.jp/report/2011/10/post-7.html

玄関のドアに高級木材のマホガニーを使用しているのが特徴です。ウッドデッキがアクセントになっています。

【こばじゅうの施工事例写真】木材がふんだんに使用されたダイニング※画像引用元:こばじゅうの公式サイト
http://www.kobajyu.co.jp/report/2011/10/post-7.html

対面キッチンからは、家族の行動を伺うことが可能です。木材がふんだんに使用されたダイニングは、温かさが感じられます。

天然素材のみを使用して自然流(じねんりゅう)家を提供

こばじゅうの特徴は、天然素材にこだわった「自然流(じねんりゅう)」の家づくです。家の構造材には、樹齢50年以上の和歌山県紀州産の木材を使用しています。階段や引き戸など、隅から隅まで無垢材を採用しているといった徹底ぶりです。

壁紙や畳、無垢材に塗るワックスも自然素材のものを使用。どれも自然界にあり人体に悪影響を与えないので、子どもからお年寄りまで快適に過ごすことができます。

多くの工務店は必要なときにだけ大工さんに依頼するスタイルですが、こばじゅうは自社大工です。無垢材に精通した熟練の方々ばかりなので、信頼して仕事を任せることができます。

毎月健康住宅セミナーを開催しているので、家づくりをしたいけど何から始めて良いのかわからない人は、足を運んでみてはいかがでしょうか。プロの声を生で聴くことで、家づくりのイメージができるはずです。

こばじゅうの会社概要

会社名 株式会社小林住宅工業
所在地 神奈川県横浜市瀬谷区南瀬谷2-2-20
施工を依頼できるエリア 神奈川県全域(相模原市北部、小田原市、南足柄市は除く)、町田市、世田谷区、大田区
業務内容 注文住宅設計
施工・監理
その他一般土木・建築・リフォーム

写真で見る!こんな家に住みたい!スタイルで見る家カタログ